経営理念
ミッション
「いい仕事をする。いい仕事を見出す。いい仕事をつなぐ。」
私たちとお客様のビジネスに関わるひとりひとりの「いい仕事」がちゃんと報われる世界を実現する
ビジョン(あるべき姿)
マーケティング×セールス×クリエイティブの掛け合わせで価値を創造し、お客様のニーズを満たし続ける
① 日本一のプラスチックカード印刷専門店
- 「プラスチックカード印刷と言ったらバズ・プランニング」という第一想起獲得
- プラスチックカードの印刷通販事業で国内トップシェアを目指す
② 新商品・新サービス、新事業開発にチャレンジする組織
- ひとりひとりが時代や顧客が求めるニーズに常に敏感でいる
- 新規事業を担う人材育成とチームの構築
③ 社会、地域、人に関わり貢献する組織
- パブリックリレーションズを通じた社会貢献
- 名古屋の企業としての地元への還元
提供価値

11の行動指針バズプランニングバリュー
- 変化を恐れない。むしろ歓迎する
- プロ意識を持ちベストを尽くす
- トライアンドエラーは量を追う
- 影響力を持つ
- 相手を喜ばせるプラスワン
- 具体と抽象を行き来して仕事をデザインする
- インプットとアウトプットはセットで
- 好奇心のアンテナは常に高く
- 今日もご機嫌に
- 他者尊重
- さぁ、とっとと取り掛かろう
お客様とのお約束
サービス
- 誰でも簡単に注文できる
- 専門家ならではの提案力
- 即レス
心構え
- 正確さ
- 親切さ
- 神レス(期待を超える)
社名の由来
この屋号をつけた2010年当時は、情報が爆発的に拡散するという意味合いでの「バズる」という言葉はあまり一般的ではありませんでした
Buzzは「ブーン」という、ちょっとうるさい虫の羽音の意味で、やかましいくらいの議論を尽くす企業文化を目指して付けました
お客様への提案はもちろん、社内会議であっても、圧倒的な当事者意識を持つことで、議論は自然と熱を帯び、侃侃諤諤となります
今ではそんな熱を持ったメンバーたちが
株式会社バズ・プランニングに集っています