代表プロフィール

代表取締役/CPRO中嶋健太ナカシマケンタ

中小企業診断士/MBA(経営管理学修士)

名古屋生まれ名古屋育ち。2児の父(3歳と2歳の育児に奮闘中)

趣味は音楽を聴く事。たまに演奏する事。スポーツ観戦、アート鑑賞

東邦高校卒業、愛知淑徳大学卒業、中京大学大学院修了

略歴

2003年

呉服販売からビジネスキャリアをスタート

2006年

勤務していた呉服販売会社の「3時間後に倒産します」宣言と共に突然失業
会社に頼らず自分で稼ぐ力を身につけることを誓う

2010年

会社勤めをしながら『副業』として社員証の印刷サービスサイトを公開
サイトはHTMLとCSSを独学で学び構築し、集客は当時はまだ目新しかったGoogle AdWords(現Google広告)によるリスティング広告を自ら運用して実施した
その後、取り扱い商品を診察券や会員カードに広げ、顧客ゼロの状態から
ネット集客のみで1年目で約300万円の売上を作る

同年、会社を退職し、プラスチックカード専門印刷通販事業にて独立開業

2012年

中京大学大学院(社会人大学院)にて経営管理学修士(MBA)修了
唯一の経営コンサルティングの国家資格である中小企業診断士資格取得

2013年

株式会社バズ・プランニングとして法人化 代表取締役に就任

2014年~2015年

中京大学大学院(MBAクラス)にてWEBマーケティングの講座を非常勤講師として担当

2018年

豊橋技術科学大学「東海地域の6次産業化推進人材育成プログラム」修了

2019年

会社経営の傍ら、中小企業診断士として『複業』を開始

  愛知県内の農業事業者が農産品を加工し、商品として販売する6次産業化を支援する「愛知県6次産業化プランナー」として1年間従事

2020年~2021年

名古屋商工会議所における臨時専門相談員として、コロナ禍に喘ぐ事業者に対する補助金申請支援に従事

2020年~2023年

国の中小企業支援施策の一つであり、中小企業や個人事業主に対する経営相談窓口として設置されている「愛知県よろず支援拠点・豊橋サテライト」に3年間従事
愛知県三河地域の事業者の経営相談に対して、「起業、経営およびマーケティングの専門家」として年間200件の相談案件に対応

2023年

名古屋産業振興公社にて、名古屋市の製造業支援事業である「ものづくり企業技術・販路マッチング支援コーディネーター」としてオンライン展示会出店支援に従事
豊川商工会議所主催「とよかわ創業塾2023」登壇。創業を目指す受講者の方へ創業体験をテーマに講演

2025年

パブリックリレーションズ強化のため、CPROを兼任