こんにちは。プラスチックカード印刷専門店のバズ・プランニングです。
大宮ボートハーバー 様 会員証制作実績をご紹介いたします。
カード仕様
- 【ベーシック会員】オンデマンドカード マット加工(両面) エンボスナンバリング(銀)
- 【ゴールド会員】 マットブラックカード 箔押し 表:金色 裏:白色 エンボスナンバリング(金)
- 【プラチナ会員】 マットブラックカード 箔押し 表:銀色 裏:白色 エンボスナンバリング(銀)
- 【ブラック会員】 マットブラックカード 箔押し 表:黒色 裏:白色 エンボスナンバリング(黒)
- デザイン:お客様からデザイン支給
☆こちらの実績と同じカードをご検討のお客様は「プラスチックカード(厚手) ページ」「VIPカード ページ」よりご確認下さいませ。
お取引の感想
営業担当である田中さんも、かわりに電話に出た方の対応もとてもよかったです。
色々教えていただいて助かりました。
お取引の総合評価
★★★★★ (星5つ)
感想を頂いたお客様
大宮ボートハーバー 様
■ホームページURL https://omiyaboatharbor.jp/index.html
令和6年7月16日、弊社は24年の時を経て埼玉県の大宮公園ボート池に再びレンタルボートを復活させました。
今ある社会課題を踏まえ、都市公園の利活用やあり方を追求し、地域の様々な思いを持続的に循環させる役割を担う会社を目指しています。
スタッフコメント
この度は、大切な会員証制作のパートナーにバズ・プランニングをお選びいただき、誠にありがとうございました。
ご依頼いただいたのは、マットブラックカード3種(表面箔押し:金色、銀色、黒色 裏面箔押し:すべて白箔)にエンボスナンバリングを施した高級感あふれる仕様のカードです。
さらに、マット調に加工したオンデマンドカードも併用することで、会員ごとのランクが分かりやすいように利便性とデザイン性を両立したカードが完成しました。
お客様からは
「営業担当、そして代わりに電話に出た方の対応が良かった」
「わからないことも一つひとつ丁寧に教えていただき、とても助かりました」
と、心温まるお言葉をいただき、スタッフ一同感激しております。
今回ご依頼をくださった大宮ボートハーバー 様は、日本の都市公園100選やさくら名所100選にも選出されている、さいたま市の大宮公園内の舟遊池、通称「ボート池」で貸しボート施設とカフェを運営されています。
2000年に舟遊池の水質の悪化等の理由で一時ボート営業が終了していた「ボート池」を、公園を運営する埼玉県や地域住民と協力して水質の改善に取り組み、2022年11月には池の水を抜くかいぼりを敢行して環境を整備され、24年ぶりに「ボート池」にボートを復活されました。
その大きな挑戦と希望に満ちた取り組みに、カード制作という小さな形であっても携わらせていただけたことに、深い感謝を感じております。
このカードが、大宮ボートハーバー 様とお客様をつなぐ架け橋となりましたら幸いです。
\これからご依頼を検討される方へ/
バズ・プランニングは、カード制作のその先にある「想い」や「目的」にしっかりと寄り添う会社です。
専属担当が企画段階から伴走し、「なんとなくのイメージ」を「具体的なカタチ」に変えていきます。
初めての方も、ぜひ一度ご相談ください。
あなたのカードが誰かの手に届いたとき、「作ってよかった」と感じていただけるよう、心を込めてご提案いたします。
株式会社バズ・プランニング
担当営業 田中
プラスチックカード印刷で失敗したくない方へ
プラスチックカード印刷のことなら専門店のバズ・プランニングにお任せください。
他社には無いバズプランニングだけの安心取引12サービスで、初めてのプラスチックカード作成も経験豊富なスタッフが丁寧にサポートします。
実際にどれくらいの価格で印刷できるのか気になる方は「価格表一
初めての方でも安心してご注文頂けるよう、無料サンプルをご用意しております。
=関連記事=