こんにちは。プラスチックカード印刷の専門店、バズ・プランニングです。

近年、Webサイトへのアクセスや、LINEの連絡先交換、航空チケット、スマートフォンでの決済など様々な場面で使われる「QRコード」。四角い形にどのような意味があるのか、ご存知ですか?

様々なシーンで使われているものの、どのような意味が含まれているのかまでご存知の方は人は少ないのではないでしょうか。
本記事ではQRコード普及の背景からバーコードとの違い、プラスチックカードに可変QRコードを印刷する方法を詳しく解説していきます。
※ 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

>>まずはサンプル請求する(無料)

目次

  1. QRコードとは?
  2. QRコードの特長
  3. QRコードを読み取る方法とは?
  4. QRコードとバーコードの違い
  5. QRコードが普及した背景とは?
  6. QRコードの形にはどんな意味がある?
  7. プラスチックカードにQRコードを印刷する事例 
  8. バリアブル印刷で可変QRコードを印刷することも可能 
  9. QRコード印刷が可能なカード一覧

QRコードとは?

QRコード」(キューアールコード)は、Quick Responseの頭文字からとったもので「素早く読み取る・反応する」という意味があります。

マトリクス型2次元コードのひとつで、1994年に自動車部品メーカーの株式会社デンソーの開発部門(現在は分社化して株式会社デンソーウェーブ)が開発した日本発の技術です。

QRコードは、バーコードに比べて記録データの大容量化や高密度化、読み取りエラーの低減が可能で、省スペースで印字できることなどの点で優れています。
基本的性能が優れていることはもちろんですが、それ以外にも普及を後押ししたポイントとして、仕様をオープンにし、さらに、特許を誰でも自由に使えるようにした点です。
本来、他人の特許を勝手に使うことはできないですが、デンソーが特許をフリーにしたことで、世界中の人が容易に、安心してQRコードを使えるようになりました。

その結果、これまでデンソーが考えていなかった用途でQRコードが使われるようになりました。飛行機会社がチケットにQRコードを採用したり、携帯電話会社が携帯電話でQRコードを読めるようにしたりと、様々な会社が次々とアイディアを出し実現することで、世の中にQRコードがどんどん普及し、多くのところで使われるようになりました。

なお、二次元コードの一種であるQRコードについて、バーコードの記事でもご紹介していますので、こちらも合わせてお読みください。

=関連記事=

・バーコードにはどんな種類があるの?

>>まずはサンプル請求する(無料)

QRコードの特長

特長1:大容量の情報を小さなコードに表現

QRコードは、数字・英字・漢字・カナ・記号バイナリ・制御コード等のデータを扱うことが可能です。

特長2:小さなスペースに表示が可能

QRコードは、縦・横両方でデータを表現しているので、バーコードと同じ情報量であれば、10分の1程度の大きさで表示できます。

特長3:360°どの方向からでも、読み取りが可能

QRコードは、360°どの方向からでも、高速な読み取りが可能です。
QRコードの中の3ヶ所の切り出しシンボルにあり、背景模様の影響を受けない安定した高速読み取りができます。

特長4:汚れ・破損に強い

QRコードは、「誤り訂正機能」をもっているので、コードの一部に汚れや破損があってもデータの復元が可能※です。
※汚れ・破損の状況により復元できない場合があります。

出典:株式会社デンソーウエーブ「QRコード®とは」

>>まずはサンプル請求する(無料)

QRコードを読み取る方法とは?

QRコードを読み取るには、

  • スマートフォン
  • 二次元バーコードリーダー

の主に2通りの方法があります。

iPhoneの場合は標準で内蔵されているカメラアプリを使えばQRコードの読み取りができます。
専用のバーコードリーダーを使う場合は、パソコンにUSBケーブルで接続をします。
バーコードリーダーはキーボードデバイスとしてQRコードの文字列情報をパソコンへキー入力転送によって送信されます。

>>まずはサンプル請求する(無料)

QRコードとバーコードの違い

QRコードと類似するものとして、「バーコード」があります。
バーコードは、数字やアルファベットをコード化したもので、太さの異なる縦線を横方向に並べているため「一次元コード」と呼ばれます。QRコードとの違いは、QRコードは「縦と横」に配置した点(ドット)からなるバーコードに対し、一般的なバーコードは縦棒(一方向)だけです。QRコードに比べ、情報量が少なく、数字のみで13文字程度しか保存できません。

一方、QRコードは平面のドット模様ですので、その中に約200倍のデータを入れることができます。二次元バーコードなら数字だけでなく、アルファベット・日本語の漢字・ひらがな、記号も入力ができるため、URLをバーコードにする用途で世界中に広がりました。
また、バーコードの読み取りには専用の機器やそれと連動したシステムが必要です。一方、QRコードは前述の通り、カメラ画面やアプリから手軽に利用でき、顧客がスマホユーザーなら、専用のリーダーが必要ないので利用しやすいというメリットがあります。

=関連記事=

・バーコードにはどんな種類があるの?

>>まずはサンプル請求する(無料)

QRコードが普及した背景とは?

QRコードには特許権がありますが、特許使用料が発生しません。つまり誰でも使用することができます。

そしてQRコードはスマートフォンがあれば問題なく読み取れるので、専用機器を必要としません。

QRコード普及の背景には、様仕をオープンにし、さらに特許を誰でも自由に使えるようにしたこと、そしてスマートフォンの普及が大きく関係していたと言えるでしょう。

>>まずはサンプル請求する(無料)

QRコードの形にはどんな意味がある?

QRコードの形がどんな意味を表しているかというと、QRコードの角にある3つの「ファインダパターン」(切り出しシンボル)と、1点の「アライメントパターン」の計4点で構成されています。スマートフォンで読み取る時は最初にファインダパターンがあることで「QRコード」と認識しています。

QRコードは、発生する可能性がある「汚れ」によってコードの一部が読めなくても、補正して正しく読み取る機能が備わっています。それは当初から、物流の現場や工場で利用されることを想定して開発されたためです。
周囲のドットから情報を補完するため、QRコードがゆがんで見えた場合でも読めない部分のデータをコード自身で復元して、結果として正確に読み出すことができる仕組みです。
また、読み取りでは光が反射すると難しくなるため、ビニール袋等に印刷する場合は注意が必要となります。

>>まずはサンプル請求する(無料)

プラスチックカードにQRコードを印刷する事例

プラスチックカードにQRコードを印刷することで、スマートフォンのカメラ機能から、公式サイトへアクセスさせたり、LINEの友達登録やSNSのフォローを促したり、YouTube動画を見せたり、さまざまな情報を組み込むことができて大変便利です。

会員カード、診察券、ダウンロードカード、お守りカード、クレドカード、ギャランティカードなど、さまざまなタイプのカードに活用できます。

出典:LINE Fukuoka株式会社

QRコード印刷の面白い事例としては、福岡マラソン2022の大会参加記念カードがあります。
QRコードからNFTバーチャルトロフィーのダウンロードができるという企画が目新しく注目を集めました。

出典:LINE Fukuoka株式会社「LINE Fukuokaと福岡市、福岡マラソン2022のランナーや応援者にコースをデザインしたNFT(非代替性トークン)のトロフィーをプレゼント 大会を支えるすべての人にバーチャルで世界に一つの記念品を贈る」

>>まずはサンプル請求する(無料)

バリアブル印刷で可変QRコードを印刷することも可能

固定のQRコードではなく個別に可変QRコードをバリアブル印刷することで、ユニークなナンバリングやシリアルコードなどの情報を表示することができます。
また、会員ごとの「マイページ」へのURLを表現することもできます。

会員カードやポイントカードとして使用する場合は、個別マイページのURLを予めQRコードに組み込んでおくことで、ユーザーのスマホにログイン画面をすぐに表示することも可能です。

QRコードと顧客情報を結びつけた上で、WEBサイトの解析情報を活用すれば、例えば遷移先のホームページにどの顧客が何月何日の何時にアクセスしたかなどが分かり、適切な販促、マーケティング活動につなげることも可能です。

>>まずはサンプル請求する(無料)

QRコード印刷が可能なカード一覧

弊社で取り扱っているカードでQRコードの印刷が可能なカードの種類は以下になります。

カード種類 固定QRコード
(同じQRコードを印刷)

可変QRコード
(一枚一枚違うQRコードを印刷)

×


(白地の裏面のみ)


(白地の裏面のみ)

×
×

○:印刷可能 ×:印刷できない

両面ヘアラインカードは、QRコードの印刷は出来ませんが、金・銀のラメインキ入りPVCカードではQRコードの印刷が可能となっています。ヘアラインカードと風合いは変わりますが、金・銀のカードでQRコードの印刷がしたいという方はこちらもご検討ください。

=関連記事=

・新仕様「ラメインキ入りPVCカード」について

QRコードの印刷は、バズ・プランニングにお任せ

QRコードの印刷が必要なカードのご依頼は、バズ・プランニングにお任せください。プラスチックカード印刷専門店のバズ・プランニングでは、さまざまな制作実績がございます。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

他社には無いバズ・プランニングだけの「安心取引12サービス」で、初めてのQRコード印刷も、経験豊富なスタッフが丁寧にサポート致します。
実際にどれくらいの価格で印刷できるのか気になる方は「価格表一」をご確認ください。

初めての方でも安心してご注文頂けるよう、無料サンプルをご用意しております。

>>「無料サンプルを請求する」

サンプルカード画像

2023年3月24日 10:37 am Published by

Categorised in: , ,

This post was written by Buzz planning