2026年カードカレンダーTOP

こんにちは。プラスチックカード印刷の専門店、バズ・プランニングです。

新しい年や新年度に向け、カレンダーを用意する方も多いのではないでしょうか?
また、カレンダーはノベルティとしても多数採用されています。

特にカードカレンダーは、お財布や手帳、名刺ケースに入れて持ち運びができ、かさばらないので重宝されるアイテムのひとつです。
本記事では、カレンダーの種類や特徴、ノベルティにカードカレンダーが最適な理由、カードカレンダーの活用例について紹介していきます。

カードカレンダーの作成をご検討の方はこちらからご覧ください。

>>まずはプラスチックカードサンプルを請求する(無料)

目次

  1. カレンダーの種類と特徴
  2. ノベルティに「カードカレンダー」が最適な理由とは?
  3. カードカレンダーの主な活用事例
  4. カードカレンダーの素材はプラスチック製がおすすめ
  5. 2026年版カードカレンダーのテンプレート
  6. 2026年版カードカレンダーデザイン例
  7. カードカレンダーのデザイン制作費用
  8. カードカレンダーの制作実績・事例

カレンダーの種類と特徴

カレンダー

カレンダーには、さまざまな種類があります。
ここでは代表的なカレンダーのタイプについてまとめました。それぞれの特徴も合わせてみていきましょう。

カードタイプ

ポケットサイズのカードに、カレンダーを印刷したものです。
お財布や名刺入れなどに入るサイズなので、かさばらずに持ち運べるのが最大の特徴です。

卓上タイプ

オフィスのデスクや、リビングのテーブルなどに置けるサイズのものです。
卓上に置いて日付を確認したり、予定を書き込むことができます。

壁掛けタイプ

壁に掛けるための金具がついたタイプのものです。
卓上タイプよりも大きな文字や絵になっていることが多く、離れた場所からでも日付を確認しやすいのが特徴です。

ポスタータイプ

大判のポスターに、カレンダーを印刷したものです。
壁掛けカレンダーよりも大きいサイズが一般的で、インテリアとしての要素も兼ね備えています。

日めくりタイプ

1日1ページずつ、毎日めくるタイプのものです。
格言や名言が1日ずつ違うなどの特徴があり、娯楽要素の高い製品も多くみられます。

>>まずはプラスチックカードサンプルを請求する(無料)

ノベルティに「カードカレンダー」が最適な理由とは?

カレンダーは性別、年齢、ビジネスやプライベートなどのシーンを問わず使うことができ、宣伝効果の高いアイテムです。
特にカードカレンダーは、年間を通じて手帳やお財布、名刺ケースに入れて持ち運べるため、目にする機会も増え、企業や個人の認知度向上に最適です。

カードカレンダーは、コンパクトなため、予定を書き込むことは難しいですが、シールやマークをつけることが可能で、一目で予定等をチェックすることができます。

実用性が低いアイテムよりも、カードカレンダーのように使いやすいノベルティの方がもらう側にとって重宝されます
実際に毎年同じ企業のノベルティのカードカレンダーを使っている方も多くいらっしゃいます。

>>まずはプラスチックカードサンプルを請求する(無料)

カードカレンダーの主な活用事例

ここでは、カードカレンダーの活用事例を紹介していきます。

①施設の受付や店舗のレジ付近に設置する

図書館などの公共施設やスポーツジムの受付、書店や文房具店などの店舗のレジ付近にカードカレンダーを置き、自由に持ち帰ってもらうことで、営業日や休館日などを幅広く理解してもらうことができます。

②企業の粗品や年末年始のご挨拶回りのノベルティにする

カードカレンダーは、コンパクトなサイズで持ち運びがしやすいため、企業の粗品として、また年末年始のご挨拶回りのアイテムとしても最適です。自社一押しの商品などをプリントすることで、商品名や企業名を覚えていただくこともできます。

また、休業日など自社特有のカレンダーがある場合、取引先に対してあらかじめ年間スケジュールを共有するアイテムにもなります。

③同人グッズや購入特典、ファンクラブのノベルティにする

商品の購入特典としてお客様に手渡したり、同人グッズとしてカードカレンダーを活用できます。

CD、DVDの購入特典には、写真やイラストを変えて数種類作成し、ランダムに封入するのもおすすめです。
レアなカードカレンダーを作ることで話題性もアップするでしょう。
また、ファンクラブの入会・継続特典として毎年違うデザインで作成するのもおすすめです。

別記事にてファンクラブ特典や同人グッズ、BOOTHでのグッズ販売について紹介しています。こちらも合わせてお読みください。

=関連記事=

>>まずはプラスチックカードサンプルを請求する(無料)

カードカレンダーの素材はプラスチック製がおすすめ

カードカレンダーは、丈夫で水や汚れに強いプラスチックカード製がおすすめです。
オンデマンド印刷のカードでしたら、50枚ほどの小ロットから作成可能です。

サイズは、厚手のカード、薄手のカード共に、『横 85.6mm × 縦 54mm』で厚みが違います。

厚手のカード(オンデマンドカード)

厚手のカードでおすすめなのが、オンデマンドカードです。
サイズは、横 85.6mm × 縦 54mm で、厚さ:0.76mm(クレジットカードと同じ厚さ) もしくは、厚さ: 0.48mm(クレジットカードより少し薄い厚み)で作成が可能です。
厚みがしっかりしているので、記念品などにおすすめです。オンデマンドカード

カード枚数 カード価格(税込)
50枚 36,000円
100枚 42,000円
200枚 48,000円
300枚 55,000円
400枚 60,000円
500枚 70,000円

※その他に印刷用デザインデータ作成費用がかかる場合があります。

薄手のカード(DTP PETカード)

薄手のカードでおすすめなのが、DTP PETカードです。
サイズは、横 85.6mm × 縦 54mm で、厚さ:0.25mm(QUOカードくらいの厚さ)です。
薄手で持ち運びに適しているので、ノベルティなどにおすすめです。

DTP PET CARD

カード枚数 カード価格(税込)
50枚 16,000円
100枚 18,000円
200枚 21,000円
300枚 24,000円
400枚 27,000円
500枚 30,000円

※その他に印刷用デザインデータ作成費用がかかる場合があります。

⭐︎制作枚数が1,000枚以上の場合はオフセット印刷のカードをお勧めしています。

オフセット印刷のカード

⇒見積りのご依頼はこちらから

>>まずはプラスチックカードサンプルを請求する(無料)

2026年版カードカレンダーのテンプレート

バズ・プランニングでは、カードカレンダー用の豊富なテンプレートをご用意していますので、お好きなレイアウトに画像を入れるだけでクオリティの高いカードカレンダーが作れます。

テンプレート①横型全面タイプ

カードカレンダーテンプレート1

テンプレート②横型半面タイプ

カードカレンダーテンプレート2

テンプレート③縦型全面タイプ

カードカレンダーテンプレート3

テンプレート④縦型全面タイプ(月表示ブロックVer.)

カードカレンダーテンプレート4

テンプレート⑤縦型半面タイプ

カードカレンダーテンプレート5

>>お問い合わせはこちらから
作成をご検討の方は「お問い合わせ内容」欄に『カードカレンダー』とご記入ください

2026年版カードカレンダーデザイン例

①気球(旅行業界のイメージで作成)

カードカレンダーテンプレート気球

②花(フラワーショップのイメージで作成)

カードカレンダーテンプレート花

③ロックスター(ファンクラブのイメージで作成)

カードカレンダーテンプレートロックスター

④動物(ペットショップのイメージで作成)

カードカレンダーテンプレート動物

⑤ブックフェア(書店のイメージで作成)

カードカレンダーテンプレートブックフェア

  • デザインはオーダーによるオリジナル

>>お問い合わせはこちらから
作成をご検討の方は「お問い合わせ内容」欄に『カードカレンダー』とご記入ください

カードカレンダーのデザイン制作費用

カードカレンダーのデザイン制作費用は表のようになります。
テンプレートをそのままご利用される場合、デザイン作成費は無料になります。

デザイン内容 価格(税込) 備考
テンプレート利用でのデザイン作成
(画像の差し込みと名入れのみ)
無料
  • 差し込みたい画像をご用意ください
テンプレートを元にデザインをカスタム 5,550円
  • テンプレートを元にしたフォントの変更、施設や会社の休業日の入力などの軽微なデザインの変更になります
  • デザイン例①~④のようなカスタムが可能です
完全オリジナルのデザイン作成 13,200円〜
※条件により価格は変動します
  • 別途お打ち合わせの上、オリジナルデザインのカードカレンダーを作成します
  • デザイン例⑤のようなオリジナルのカードカレンダーご希望の方はこちら

>>お問い合わせはこちらから
作成をご検討の方は「お問い合わせ内容」欄に『カードカレンダー』とご記入ください

カードカレンダーの制作実績・事例

バズ・プランニングが作成した2025年のカードカレンダーの制作実績を一部ご紹介します。

CUT SALON ROCCO 様 カードカレンダー

CUT SALON ROCCO 様 カレンダーカード

⇒カードの詳細はこちらから

持ち運びしやすいDTP PETカードのカードカレンダーで、お店の定休日が分かるようにマーキングしてあります。
作りたい用途にあわせてカスタマイズも承っております。

>>お問い合わせはこちらから
作成をご検討の方は「お問い合わせ内容」欄に『カードカレンダー』とご記入ください

カードカレンダーの作成は、バズ・プランニングにお任せ

カードカレンダーの作成は、バズ・プランニングにお任せください。プラスチックカード印刷専門店のバズ・プランニングでは、豊富な制作実績がございます。

ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

他社には無いバズ・プランニングだけの「安心取引12サービス」で、初めてのカードカレンダー作成も、経験豊富なスタッフが丁寧にサポート致します。
実際にどれくらいの価格で印刷できるのか気になる方は「価格表一」をご確認ください。

初めての方でも安心してご注文頂けるよう、無料サンプルをご用意しております。

>>「無料サンプルを請求する」

サンプルカード画像

2025年9月10日 1:00 pm Published by
Tags: ,

Categorised in: , ,

This post was written by Buzz planning